忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/7~ Big Americaシリーズ第4弾『ビバリーヒルズバーガー』食べました。



84c1da08.jpeg【ビバリーヒルズバーガー】
購入場所:マクドナルド
価格 :420円
カロリー:706kcal

ハッピーセット。クーポンで370円。
チキンマックナゲットとマックフライポテト(S)とドリンクで爽健美茶(S)
ナゲットソースは期間限定のもの。
77c10a66.jpeg【スイートアンドサワーソース】
桃のフルーティーな香りが口の中に広がる「スイートアンドサワーソース」。アメリカでBBQ、マスタードと並んで、ポピュラーなソースです。チキンマックナゲットの新しい魅力を引き出す、スッキリと甘酸っぱいソースです。※「チキンマックナゲット」をご購入いただくことでお楽しみいただけます(ソース単品での販売は実施しておりません) ※一部店舗では販売しておりません。
奥に写り込んでいるのはポテトを買ったときに頼むともらえるケチャップ。

「フルーティー」の一言に尽きる。甘いソースでした。


ビバリーヒルズ+SSセット(クーポン)とナゲット単品(通常価格)
ビバリーヒルズ単品(通常価格)とハッピーセット(クーポン)はどっちがお得なんだろう?
 

***************************************************************************
Big America 2012
第1弾『グランドキャニオンバーガー』 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1560/
第2弾『ラスベガスバーガー』 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1586/
第2弾『ブロードウェイバーガー』 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1613/
最寄り駅にオープンして約3ヶ月くらいでしょうか・・・
外から見るにカウンターのみなので入店する事はないと思うけど。
テイクアウトの窓口もあるので一度は食べてみたいなと言ってたらおにぃが買ってきてくれた。

97f81653.jpeg【焼き牛丼・並】
購入場所:東京チカラめし
価格 :280円(今だけOPEN価格)
カロリー:---kcal

牛丼新時代!
焼いているから旨いんです。
お店で焼いているからジューシーで熱々。
食欲を掻き立てる当店自慢のタレは、
お肉との相性抜群です。
これは見て納得、食して満足。
ハマる旨さ。


店ではみそ汁が付くらしいけど、テイクアウトでは付いてこない。
牛肉と玉ねぎ、基本的には普通の牛丼と構成は変わりない。
油っこいけど甘辛ダレの味は好きな感じで食は進んだ。
個人的には牛丼の『つゆだく』が苦手なので、焼き付けた肉が乗ってるほうが食べやすい。
「けっこう好きかも~ 大盛でもいけるんじゃね?」と思ったけど、
食べ進めるとやっぱり油が効く・・・(苦笑)


77a50104.jpeg【からあげ】
価格 :180円
カロリー:---kcal

からあげ好きなので・・・試しに。4個入り。
付け合せのキャベツは普通の千切り。量はそんなに多くない。
特筆するところなし。リピしなくてもいいかな・・・


注文を受けてから焼くので時間が掛かるらしい。
オープン当初はかなり・・・だったみたいですが、若干の改善はあったみたいです。
とりあえずノーマルな焼き牛丼にしてみたけど、ガーリックねぎとかチーズに行くか迷うねー。

たまに無性に食べたくなりそうな・・・そういう濃さかな。
2/17~ Big Americaシリーズ第3弾『ブロードウェイバーガー』食べました。

50e1831b.jpeg
【ブロードウェイバーガー】
購入場所:マクドナルド
価格 :350円(かざすクーポン使用)
カロリー:585kcal

はみ出すほどのベーコンと、クリームチーズソースの心おどるハーモニーが印象的な「ブロードウェイバーガー」。華やかな彩り野菜をはじめ、こだわりのパストラミベーコン、マスタードソースが引き立てる濃厚なクリームチーズソースといった、個性的な素材を組み合わせ、世界中からさまざまな才能が集うミュージカルの街を表現しました。

粒マスタードリレッシュ抜きで。

604575fc.jpeg
最近のマックはクリームチーズ推しなのかなー。マヨ嫌い・チーズ好きの私にとってはありがたい。
パプリカの色の鮮やかさ、ビーフとベーコン、クリームチーズで「華やかさ」=ブロードウェイ・・・
「ブロードウェイの街の雰囲気」を知らないのでイマイチ伝わりづらい(苦笑)
マックの公式の画像は派手に見えるけど、やはり「画像はイメージです」感が否めないw

アイコンチキンのドレッシングが重く感じるので、
ざっくりレタスにオニオンとパプリカのみ味付けなしはありがたい。
野菜の上に掛けたクリームチーズが絡んでいるので、野菜だけが浮くこともない。
これだけクリームチーズがしっかりしているならベーコンはなくてもいいかなーと思ったけどw

ヘタに濃いソースベッタリよりもシンプルかなと思った。
チーズが好きか嫌いかで気に入るかどうかはっきり分かれるバーガーだなぁ。

*********************************************************************************

Big America 2012
第1弾『グランドキャニオンバーガー』 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1560/
第2弾『ラスベガスバーガー』 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1586/
Big Americaシリーズ第2弾 ラスベガスバーガーです。

8109d204.jpeg【ラスベガスバーガー】
購入場所:マクドナルド
価格 :540円(かざすクーポン使用、マックフライポテトS+ドリンクSセット)
カロリー:592kcal

アメリカのゴージャスな街のきらびやかさ、豪華さを、スライスビーフとビーフパティのリッチなコンビネーションで表現した「ラスベガスバーガー」。マクドナルドが誇るビーフ100%の1/4ポンドビーフパティに、スパイシーに味付けしたビーフとオニオンを乗せ、濃厚なクリームチーズソースを贅沢に絡めました。ラスベガスの上質なディナーを思わせる、豊かなコクのおいしさです。
 
121820b1.jpeg
『ラスベガスの上質なディナー』がどんなものかわからないので、どうなんだろ?
最初、クリームチーズがあまりにも白かったので「マヨネーズ、抜き忘れたか!?」と思ったw
とろ~っとクリームチーズ、かなり主張してます。
大きいパティの上にソテーしたビーフとオニオンが乗っかってました。
レタスとスライスチーズも健在で、ボリュームはそこそこ。
噂ではKBQバーガーに似ているらしいのですが・・・食べ損ねたので比べることが出来ない。
甘辛焼肉とパティ、クリームチーズ・・・混ざるとどれを押し出したいのかわかりづらいw



そして・・・ナゲットのソースも期間限定。
この前のクリーミーランチソースはタルタルっぽいと聞いていたのでパスしたけど、
今回のは「辛い」というので買ってみた。
192b051b.jpeg【チキンマックナゲット】
価格 :260円
カロリー:289kcal

【スパイシーバッファローソース】 
カロリー:16kcal
ニューヨーク生まれの、辛さと酸っぱさのバランスがクセになる「スパイシーバッファローソース」。
いつもより刺激的なチキンマックナゲットを楽しみたい時にぴったりのソースです。

2af297f7.jpeg色はなんと表現したらいいんだろう。濃い目のオレンジかな。
辛いことは辛いんだけど、私にはそっちより酸味のほうがキタ。
どうやら辛さの原因は『ハバネロソース』 酸味は『醸造酢』 
原材料を見た限りでは市販のハバネロソースに酢とか砂糖・塩、ガーリックetcで近い味が作れる?
辛いだけなら何とかなったかもしれないんだけど、あまり得意な部類のソースではなかった。
辛さと酸味が際立って、チキンの味が感じられにくいかな・・・と。


今回の2品はリピなしですわ・・・


*****************************************************************

Big America 2012
第1弾 グランドキャニオンバーガー ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1560/
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]