忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・4:30 起床・AM9:10  昼寝・PM12:00~PM3:00
体重・73.0kg(+0.2kg)


【あさごはん】 計:566kcal
もっちりチーズドッグ 2個入り@無印良品:298kcal
国産スパイシーチキン&トマト@ナチュラルローソン:268kcal


【ひるごはん】 計:600kcal
スープヌードル:280kcal
ハムチーズフォンデュデニッシュ@ナチュラルローソン:320kcal


【よるごはん】 計:1049kcal
09fa2060.jpeg
ごはん:252kcal
たけのこのみそ汁:35kcal
豚肉の味噌漬け焼き:270kcal
千切りキャベツ:8kcal
餃子 2個@天龍:258kcal
ローストビーフ:50kcal
ナムル:58kcal(玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、エリンギ、コンソメ)
しいたけのバターしょうゆ焼き:51kcal
セロリのごま油ポン酢和え:11kcal
焼きなす:7kcal
らっきょうの味噌漬け:30kcal
グレープフルーツ:19kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2215kcal
PR
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・5:00 起床・AM9:30  昼寝・車中にて
体重・72.8kg(+0.2kg)


【あさごはん】 計:60kcal
たっぷり野菜のコンソメスープ:60kcal


【ひるごはん】 計:785kcal
27ff9e5b.jpeg
1日に必要な野菜の3分の1が摂れる上海焼そば@セブンイレブン:465kcal
コロッケサンド 2個:320kcal (ロールパン2個、コロッケ1/2個、キャべツ、ソース)


【よるごはん】 計:905kcal
4d3b079c.jpeg
ごはん:252kcal
たけのこのみそ汁:35kcal
餃子 2.5個@天龍:322kcal
ローストビーフ:76kcal
ナムル:78kcal(玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、エリンギ、コンソメ)
しいたけのバターしょうゆ焼き:102kcal
らっきょうの味噌漬け:40kcal



1日の総摂取カロリー(推定):1750kcal
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・5:30 起床・AM8:45  昼寝・車中にて
体重・72.6kg(-0.6kg)


【あさごはん】 計:460kcal
ねぎとろ巻 6個:204kcal
ケチャップライス:256kcal


【ひるごはん】 計:620kcal
モスバーガーにて
3550a4fc.jpeg
とびきりハンバーグサンド「B.L.T」:378kcal〔推定〕
(488kcal/全量 ゆずマヨソース・マスタード抜き、ケチャップ入り)
フレンチフライポテト(S):194kcal
プレミアムアイスティ(M):48kcal (アイスティ、ガムシロップ、コーヒーミルク)


【よるごはん】 計:925kcal
2dd01f98.jpeg
タコと春キャベツのガーリックスパゲティ:550kcal
たっぷり野菜のコンソメスープ:49kcal (玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、エリンギ、コンソメ)
カレーコロッケ:174kcal
キャベツの千切り:12kcal
らっきょうの味噌漬け:16kcal
柏餅:124kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2005kcal

CMでやっているハンバーガーのベーコンの厚みがハンパない!

985c82e1.jpeg【とびきりハンバーグサンド「B.L.T.」】
購入場所:モスバーガー
内容量:240.1g
価格 :490円
カロリー:488kcal

国産肉合挽きハンバーグの上に、国産ベーコン、レタス、トマト、オニオンスライスをのせ、モスオリジナルの「ゆずマヨソース」をかけ、「B.L.T.」を和風にアレンジ。
国産ハンバーグの旨み、国産ベーコンの甘み、たっぷりの野菜とソースの酸味が絶妙に絡みあう、食べ応えのある商品です。
※ ハンバーグに使用しているお肉は、100%国産です。


上からバンズ、ゆずマヨソース、細切りレタス、トマト、オニオンスライス、国産ベーコン、アメリカンマスタード、国産合挽きハンバーグ、バンズ。

実は生野菜(トマトやレタス)が嫌いだったし、
サンドイッチも挟まっている具に関わらずあまり食べてこなかったので
正式な『B.L.T』は食べたことがないかも。普通でもマヨ入りなの?

「ゆずマヨソース」はモスオリジナルで「B.L.T.」を和風にアレンジ。
電話で注文したときには「マヨネーズ・マスタードが入っているようなら抜いてください」と。
オリジナルのマヨソースにも力を入れているだろうなぁ・・・でも嫌いだから抜くw

で、最近覚えた「ポテト用ケチャップ」をつけてもらい、
ポテトにつけずにハンバーグの下に入れ込んで食べてみた。
千切りレタスとオニオンスライスのおかげなのか、全体的にデカイ。
ひと口で『ハンバーグ』『トマト』『レタス』『バンズ』のどの部分が入るんだろうと疑問になった。
また難儀な分厚さのハンバーガーだなぁ・・・
ケチャップを入れたこともあるけれど、ベーコンの塩気が効いていていい感じ。
レタスは多いとも感じるけれど、逆に少ないとくどいかもしれないので許容範囲内かな。


今回の『とびきりハンバーグサンド「B.L.T.」』のほかに
ベーコン抜きの『とびきりハンバーグサンド「L.T」』と
それぞれにスライスチーズが入ったものの4種が発売中。
「B.L」と「B.T」は候補に挙がらなかったのかなー。あとハンバーグ抜きの純正の「B.L.T」とかね。


美味しいとは思ったけど、特筆するものは・・・ないかも?
ハンバーガーの値段にしては少しゼイタクかなーって思います。
 

かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・5:30 起床・AM10:10  昼寝・なし
体重・73.2kg(+0.2kg)


【あさごはん】 計:510kcal
まぐろ漬け丼:510kcal
(ごはん、まぐろ、なめたけ、小ねぎ、しょうゆ、みりん、醤油ごま、コチュジャン、粉末だし)


【ひるごはん】 計:700kcal
カレーそうめん:663kcal(そうめん、カレー)


【よるごはん】 計:1195kcal
オムライス:778kcal
(ごはん、鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、ケチャップ、バター、たまご)
コロッケ:185kcal
キャベツの千切り:12kcal
ねぎとろ巻 5個:170kcal
いちご:50kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2405kcal
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]