毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらず、就寝遅い。そして、二度寝が深い。
しかし、昨日より身体のだるさが抜けている...あともう少しで「万全!」?くらいになりそう。
就寝・AM3:30 起床・AM10:15 昼寝:AM11:45~PM1:30
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・(急須で入れた)そば茶・ジャスミン茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
卵たっぷりプリン@サンクス:237kcal
みかん:80kcal 計:317kcal
昨日のよるごはん後に寄ったサンクスで購入したプリン。

卵を贅沢に使いしっかり焼き上げたプリンです。
濃厚な卵感と、それに負けないクリーミー感も持ち合わせた印象的な味わいです。
卵の味はしっかりしてたけど、下のカラメルの味が印象が薄い。
適度な硬さであっさりめ。好みのプリンのタイプで美味しかった。
プリンだけでは足りないけど、何かを用意する気力もなかったのでみかん2個。
【ひるごはん】
薬味たっぷりそうめん:603kcal
(そうめん:508kcal めんつゆ:40kcal 揚げ玉:30kcal すりごま:18kcal
薬味(長ねぎ、小ねぎ、三つ葉:4kcal 梅ペースト:3kcal)
じゃがポックル:108kcal 計:856kcal
留守番、いつものようにフライパン茹で。
今日は調子に乗って3束茹でた。 やっぱり、食べ切れるなぁ・・・(苦笑)
梅ペーストの味がイマイチなのか、つゆの塩気がおかしかった。
昨日の『じゃがりこ』に続き、今日は『じゃがポックル』 ポテチ、止めなきゃ~(爆)
【間食】
Lipton THE LOYAL(37kcal/100mlあたり) 計:185kcal
甘いものが飲みたかった・・・残すのもなんなので、飲みきり(ダメじゃん)
【よるごはん】
トマトとほうれん草、おくらのガーリックソテー:220kcal
ガーリックトースト:243kcal
牛たたき@吉澤:160kcal
目玉焼き:96kcal
オードブル盛り合わせ(かまぼこチーズ2・テリーヌ1・伊達巻1):175kcal
アボカドの刺身:95kcal
稲庭うどん:136kcal 計:1125kcal

【トマトとほうれん草、おくらのガーリックソテー】
トマト / ほうれん草 / おくら / にんにく / オリーブ油 / パルメザンチーズ / 調味料...
【ガーリックトースト】
食パン〔8枚切・1.5枚〕 / にんにく / マーガリン
【牛たたき】@吉澤
牛たたき / 小ねぎ / 特製ポン酢
【目玉焼き】
【オードブル盛り合わせ】
かまぼこチーズ / テリーヌ / 伊達巻
【アボカドの刺身】
【稲庭うどん】
三つ葉があるから、かき揚げ・・・という話も「2人分の食事でいい」ということになって、流れた。
豊富にある野菜の中から選ばれたのはトマトとほうれん草。
トマトとほうれん草、おくらのガーリックソテーに合わせて、ガーリックトースト。
父さんが買って、出張に出発する前に届けてくれた牛たたき。
ガーリックソテーに合わせて、黄身トロトロの目玉焼き。
オードブル・・・と言うとカッコ良さげだけど、実はおせちの残りの3品盛り合わせwww
熟しきったアボカドを切ってもらって・・・
これだけでも「食べ過ぎ!」ではあるけれど、トマトのソテーに稲庭うどんが投下された。
・・・ま・・・満足、満喫。
総摂取カロリー(推定):2338kcal
お菓子、ペットボトルのミルクティ、そしてよるごはん。
遠慮、しなさすぎwww
しかし、昨日より身体のだるさが抜けている...あともう少しで「万全!」?くらいになりそう。
就寝・AM3:30 起床・AM10:15 昼寝:AM11:45~PM1:30
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・(急須で入れた)そば茶・ジャスミン茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
卵たっぷりプリン@サンクス:237kcal
みかん:80kcal 計:317kcal
昨日のよるごはん後に寄ったサンクスで購入したプリン。
卵を贅沢に使いしっかり焼き上げたプリンです。
濃厚な卵感と、それに負けないクリーミー感も持ち合わせた印象的な味わいです。
卵の味はしっかりしてたけど、下のカラメルの味が印象が薄い。
適度な硬さであっさりめ。好みのプリンのタイプで美味しかった。
プリンだけでは足りないけど、何かを用意する気力もなかったのでみかん2個。
【ひるごはん】
薬味たっぷりそうめん:603kcal
(そうめん:508kcal めんつゆ:40kcal 揚げ玉:30kcal すりごま:18kcal
薬味(長ねぎ、小ねぎ、三つ葉:4kcal 梅ペースト:3kcal)
じゃがポックル:108kcal 計:856kcal
今日は調子に乗って3束茹でた。 やっぱり、食べ切れるなぁ・・・(苦笑)
梅ペーストの味がイマイチなのか、つゆの塩気がおかしかった。
昨日の『じゃがりこ』に続き、今日は『じゃがポックル』 ポテチ、止めなきゃ~(爆)
【間食】
Lipton THE LOYAL(37kcal/100mlあたり) 計:185kcal
甘いものが飲みたかった・・・残すのもなんなので、飲みきり(ダメじゃん)
【よるごはん】
トマトとほうれん草、おくらのガーリックソテー:220kcal
ガーリックトースト:243kcal
牛たたき@吉澤:160kcal
目玉焼き:96kcal
オードブル盛り合わせ(かまぼこチーズ2・テリーヌ1・伊達巻1):175kcal
アボカドの刺身:95kcal
稲庭うどん:136kcal 計:1125kcal
【トマトとほうれん草、おくらのガーリックソテー】
トマト / ほうれん草 / おくら / にんにく / オリーブ油 / パルメザンチーズ / 調味料...
【ガーリックトースト】
食パン〔8枚切・1.5枚〕 / にんにく / マーガリン
【牛たたき】@吉澤
牛たたき / 小ねぎ / 特製ポン酢
【目玉焼き】
【オードブル盛り合わせ】
かまぼこチーズ / テリーヌ / 伊達巻
【アボカドの刺身】
【稲庭うどん】
三つ葉があるから、かき揚げ・・・という話も「2人分の食事でいい」ということになって、流れた。
豊富にある野菜の中から選ばれたのはトマトとほうれん草。
トマトとほうれん草、おくらのガーリックソテーに合わせて、ガーリックトースト。
父さんが買って、出張に出発する前に届けてくれた牛たたき。
ガーリックソテーに合わせて、黄身トロトロの目玉焼き。
オードブル・・・と言うとカッコ良さげだけど、実はおせちの残りの3品盛り合わせwww
熟しきったアボカドを切ってもらって・・・
これだけでも「食べ過ぎ!」ではあるけれど、トマトのソテーに稲庭うどんが投下された。
・・・ま・・・満足、満喫。
総摂取カロリー(推定):2338kcal
お菓子、ペットボトルのミルクティ、そしてよるごはん。
遠慮、しなさすぎwww
PR
めがねをかけっぱなしで寝てしまったwww
今日は昼寝もどーっさりして、逆にだるいくらいかも・・・
就寝・AM4:00 起床・AM10:30 昼寝:AM11:45~PM3:00
体重・74.0kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
肉まん:380kcal
コーンスープ:100kcal
シガール(もどき):58kcal
それぞれ(伍)@あけぼの:84kcal 計:622kcal
1日にも食べた、いただき物の肉まん。
粉末のコーンスープに牛乳+パルメザンチーズ、ウェイパーを各適量を混ぜてから、
分量のお湯を注いでちょっと濃厚に仕上げてみた。
シガールに似たクッキーと、おかきの小袋をつまんじゃった。←コレが余計w
【ひるごはん】
ほたて貝のクリームソーススパゲティ:565kcal
(カッペリーニ:378kcal ほたて貝のクリームソース:187kcal)
じゃがりこ てりやきチキン:288kcal 計:853kcal
ちょっと前にデパ地下で買ったレトルトパウチ
ほたて貝のクリームソース@MCC
新鮮なほたて貝をエビの風味豊かなニューバーグソースで仕上げた
なめらかで味わい深いソースです。
<牛乳、ベシャメルソース、ほたて貝、クリーム、バター、エビバターソース、白ワイン...etc>
そこそこの値段がしたはずだけど、まさか・・・
ほたてが3つも入っているとは。
海鮮系のレトルトパウチってなかなか買わないけど、なんだか豪華な感じがした。
カッぺリー二を大量に茹でたので、味がちょっと物足りなくてパルメザンチーズをプラス。
おいしかったー。
期間限定のじゃがりこ
美味しかったらリピートしようと、早めに試食・・・ほんのりマヨ風味(泣)でも完食出来る程度。
【間食】
うなぎパイミニ 計:54kcal
口の中が塩っぽかったので、ついつい甘いものに手が伸びた。
【よるごはん】
とと祭りにて
寿司:706kcal ※基本は2貫
(明太子1貫:47kcal まぐろ中落ち:119kcal えび:76kcal ひらめ:80kcal 真鯛:90kcal
するめいか:78kcal 中トロ1貫:59kcal あいなめ:81kcal えび:76kcal
芝海老の唐揚げ:126kcal
白子ポン酢:45kcal
あん肝ポン酢:80kcal
伊勢海老のみそ汁:74kcal 計:1136kcal
ひるごはんを食べ終わったのは3時半過ぎ。
回転寿司店到着は・・・6時10分過ぎ(爆) インターバル、短っ!!!
それでも8皿分食べてきた。もちろん、つまみも...



白身、赤身、まんべんなく。伊勢海老・・・は味噌汁で。
ゴチっ!
【帰宅後】
ダイエットゼリー ラ・フランス&ロゼワイン風味 計:0kcal
口直しに。さすがに大量に食べてきたので、カロリーゼロのゼリー。

たぶん、ファミマの2層ゼリーの新作だと思われますが・・・いつ出たんだろうか?
総摂取カロリー(推定):2560kcal
どーっさり。
胃が大きくなったんだな・・・・・・自分から節制しないと。
今日は昼寝もどーっさりして、逆にだるいくらいかも・・・
就寝・AM4:00 起床・AM10:30 昼寝:AM11:45~PM3:00
体重・74.0kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
肉まん:380kcal
コーンスープ:100kcal
シガール(もどき):58kcal
それぞれ(伍)@あけぼの:84kcal 計:622kcal
粉末のコーンスープに牛乳+パルメザンチーズ、ウェイパーを各適量を混ぜてから、
分量のお湯を注いでちょっと濃厚に仕上げてみた。
シガールに似たクッキーと、おかきの小袋をつまんじゃった。←コレが余計w
【ひるごはん】
ほたて貝のクリームソーススパゲティ:565kcal
(カッペリーニ:378kcal ほたて貝のクリームソース:187kcal)
じゃがりこ てりやきチキン:288kcal 計:853kcal
ちょっと前にデパ地下で買ったレトルトパウチ
ほたて貝のクリームソース@MCC
新鮮なほたて貝をエビの風味豊かなニューバーグソースで仕上げた
なめらかで味わい深いソースです。
<牛乳、ベシャメルソース、ほたて貝、クリーム、バター、エビバターソース、白ワイン...etc>
そこそこの値段がしたはずだけど、まさか・・・
海鮮系のレトルトパウチってなかなか買わないけど、なんだか豪華な感じがした。
カッぺリー二を大量に茹でたので、味がちょっと物足りなくてパルメザンチーズをプラス。
おいしかったー。
期間限定のじゃがりこ
美味しかったらリピートしようと、早めに試食・・・ほんのりマヨ風味(泣)でも完食出来る程度。
【間食】
うなぎパイミニ 計:54kcal
口の中が塩っぽかったので、ついつい甘いものに手が伸びた。
【よるごはん】
とと祭りにて
寿司:706kcal ※基本は2貫
(明太子1貫:47kcal まぐろ中落ち:119kcal えび:76kcal ひらめ:80kcal 真鯛:90kcal
するめいか:78kcal 中トロ1貫:59kcal あいなめ:81kcal えび:76kcal
芝海老の唐揚げ:126kcal
白子ポン酢:45kcal
あん肝ポン酢:80kcal
伊勢海老のみそ汁:74kcal 計:1136kcal
ひるごはんを食べ終わったのは3時半過ぎ。
回転寿司店到着は・・・6時10分過ぎ(爆) インターバル、短っ!!!
それでも8皿分食べてきた。もちろん、つまみも...
白身、赤身、まんべんなく。伊勢海老・・・は味噌汁で。
ゴチっ!
【帰宅後】
ダイエットゼリー ラ・フランス&ロゼワイン風味 計:0kcal
口直しに。さすがに大量に食べてきたので、カロリーゼロのゼリー。
たぶん、ファミマの2層ゼリーの新作だと思われますが・・・いつ出たんだろうか?
総摂取カロリー(推定):2560kcal
どーっさり。
胃が大きくなったんだな・・・・・・自分から節制しないと。
「中華料理を食べに行こう!」と連れ出してもらったら、休み・・・
まだ正月休み?と思いきや、月曜定休という罠www
ということで、近場の回転寿司へ突撃っ!
時間帯がよかったのか、ほとんど待たずにテーブル席につくことが出来た☆
回ってる皿から行~きますっ!!!
【明太子1貫】
ねぎとろ軍艦だと思って取ったら、まさかの明太子大盛り(爆)
1貫でギブw
気を取り直して【まぐろ中落ち】
あとから回ってきたら一目瞭然だった。 1cm弱の大盛りっ!
最初の【えび】
活車海老もいたけれど、やっぱり“お風呂(蒸した海老)”が好きですw
おつまみに
【芝海老の唐揚げ】と
【白子ポン酢】【あん肝ポン酢】
少し前から「食べたい!食べたい!」と呪文のように唱えていたもの。
冬はやっぱりこれだよねぇ・・・♪

左【ひらめ】 右【真鯛】
さび抜きで注文。白身はどっちも好きだけど、ひらめのほうが好きだな。
【するめいか】
これもさび抜きで注文。飾り切りにして出してくれた。いかにしては味が淡白めだった。
【中トロ1貫】
1貫もらった。適度な脂の乗り具合で美味。
【あいなめ】
たしか・・・あいなめのはず。手にとって、食べたときは覚えていたんだけど・・・
やっぱりメモらないとだめだなぁ。 淡白でさっぱりといける。
2回目の【えび】 そして、【伊勢海老みそ汁】
今日は『えび』尽くしで、ずわいがにを食べなかったなぁ。
ひるごはんとそんなに間が空かなかったから、
こってりしたネタもあまり惹かれなかったし、何を手にとっていいのやら迷った。
やっぱり、回転寿司はコンディションを整えて行きたいもんです。
前回 2008/10/29 http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/65/
まだ正月休み?と思いきや、月曜定休という罠www
ということで、近場の回転寿司へ突撃っ!
時間帯がよかったのか、ほとんど待たずにテーブル席につくことが出来た☆
回ってる皿から行~きますっ!!!
ねぎとろ軍艦だと思って取ったら、まさかの明太子大盛り(爆)
1貫でギブw
気を取り直して【まぐろ中落ち】
あとから回ってきたら一目瞭然だった。 1cm弱の大盛りっ!
活車海老もいたけれど、やっぱり“お風呂(蒸した海老)”が好きですw
おつまみに
【白子ポン酢】【あん肝ポン酢】
少し前から「食べたい!食べたい!」と呪文のように唱えていたもの。
冬はやっぱりこれだよねぇ・・・♪
さび抜きで注文。白身はどっちも好きだけど、ひらめのほうが好きだな。
【するめいか】
これもさび抜きで注文。飾り切りにして出してくれた。いかにしては味が淡白めだった。
1貫もらった。適度な脂の乗り具合で美味。
【あいなめ】
たしか・・・あいなめのはず。手にとって、食べたときは覚えていたんだけど・・・
やっぱりメモらないとだめだなぁ。 淡白でさっぱりといける。
今日は『えび』尽くしで、ずわいがにを食べなかったなぁ。
ひるごはんとそんなに間が空かなかったから、
こってりしたネタもあまり惹かれなかったし、何を手にとっていいのやら迷った。
やっぱり、回転寿司はコンディションを整えて行きたいもんです。
前回 2008/10/29 http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/65/
うわぁぁぁぁぁん! 寝付けない・・・さらに遅くなっている・・・www
就寝・AM5:30 起床・AM10:30 昼寝:なし
体重・74.4kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・麦茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
ホットサンド(シーフード):240kcal 計:570kcal
(食パン〔8枚切・2枚〕:236kcal スライスチーズ:58kcal レタス:2kcal)
カジキ:70kcal ホタテ:180kcal 焼肉のたれ:24kcal)
昨日、買ってきてくれた海鮮串をはさんでみた。
フライパンで温め返すときに『焼肉のたれ』でさらに味をプラス。
そんでもって、パンをトーストするときにチーズを乗せた。
・・・カロリーが増えてるだけだwww 一応、レタスで野菜も入れてみた。
【ひるごはん】
うどんすき風:735kcal
(玉うどん:240kcal 野菜〔白菜・ねぎ・大根・エリンギ〕:35kcal
つけつゆ(ポン酢:30kcal ごまだれ:77kcal すりごま:60kcal 卵黄:70kcal 小ねぎ:2kcal)
野菜〔白菜・ねぎ・大根・エリンギ〕:35kcal サッポロ一番塩 1/2袋:221kcal)
みかん:40kcal 計:775kcal
鶏団子鍋のだしでうどんすき風。
つけつゆはポン酢+卵黄、小ねぎ入りと、ごまだれ+すりごま、小ねぎ入りの2種類。
うどんはツルツルっと食べられてしまうので、1人1玉じゃ物足りない・・・
と言うことで、さらに『サッポロ一番塩』を投入
長ねぎもプラス。
麺を平らげ、スープも飲み干し・・・みかんを食べたら、さすがにお腹いっぱいwww
【よるごはん前】
クルスティン@GODIVA:60kcal
カレ ビター 50%@GODIVA]:30kcal 計:90kcal
クルスティン。
ショートブレッドビスケットをソフトプラリネで優しく包み ホワイトチョコレートでコーティング...
それと板チョコ上の「カレ」も・・・1口で摂取するカロリーは怖いけど、美味しいんだよねぇ・・・
【よるごはん】
カレーライス:712kcal
(ごはん 320g:538kcal ボンカレーゴールド21(辛口):174kcal)
塩どら焼(75g):213kcal 計:925kcal
今年初カレーw
「おせちに飽きたらカレーもね」でおなじみですから(メーカーは違うけど)
めずらしく『ボンカレーゴールド21』です。ジャガイモ大きい。
カルダモンの香り際立つスパイシーなカレーとのことですが・・・
香りはわからないけど、ペッパーっぽいと言うかなんと言うか香辛料の味は強かったと思う。
1皿でガツンっと満足するため、ごはん大盛り・・・w
お年始に父さんが買ってきた『塩どら焼』
思考的には「おせちやお煮しめ食べたから、甘味はいらん」と思うんだけど、
食べると「美味い♪」と思うんだよね。
総摂取カロリー(推定):2360kcal
パンも1枚余計、麺類食いすぎ、ごはん盛りすぎw
なんだか最近、少しずつ『なにか』が多いんだわ。
とにかく食った。
就寝・AM5:30 起床・AM10:30 昼寝:なし
体重・74.4kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・麦茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
ホットサンド(シーフード):240kcal 計:570kcal
(食パン〔8枚切・2枚〕:236kcal スライスチーズ:58kcal レタス:2kcal)
カジキ:70kcal ホタテ:180kcal 焼肉のたれ:24kcal)
フライパンで温め返すときに『焼肉のたれ』でさらに味をプラス。
そんでもって、パンをトーストするときにチーズを乗せた。
・・・カロリーが増えてるだけだwww 一応、レタスで野菜も入れてみた。
【ひるごはん】
うどんすき風:735kcal
(玉うどん:240kcal 野菜〔白菜・ねぎ・大根・エリンギ〕:35kcal
つけつゆ(ポン酢:30kcal ごまだれ:77kcal すりごま:60kcal 卵黄:70kcal 小ねぎ:2kcal)
野菜〔白菜・ねぎ・大根・エリンギ〕:35kcal サッポロ一番塩 1/2袋:221kcal)
みかん:40kcal 計:775kcal
つけつゆはポン酢+卵黄、小ねぎ入りと、ごまだれ+すりごま、小ねぎ入りの2種類。
うどんはツルツルっと食べられてしまうので、1人1玉じゃ物足りない・・・
と言うことで、さらに『サッポロ一番塩』を投入
麺を平らげ、スープも飲み干し・・・みかんを食べたら、さすがにお腹いっぱいwww
【よるごはん前】
クルスティン@GODIVA:60kcal
カレ ビター 50%@GODIVA]:30kcal 計:90kcal
ショートブレッドビスケットをソフトプラリネで優しく包み ホワイトチョコレートでコーティング...
それと板チョコ上の「カレ」も・・・1口で摂取するカロリーは怖いけど、美味しいんだよねぇ・・・
【よるごはん】
カレーライス:712kcal
(ごはん 320g:538kcal ボンカレーゴールド21(辛口):174kcal)
塩どら焼(75g):213kcal 計:925kcal
「おせちに飽きたらカレーもね」でおなじみですから(メーカーは違うけど)
めずらしく『ボンカレーゴールド21』です。ジャガイモ大きい。
カルダモンの香り際立つスパイシーなカレーとのことですが・・・
香りはわからないけど、ペッパーっぽいと言うかなんと言うか香辛料の味は強かったと思う。
1皿でガツンっと満足するため、ごはん大盛り・・・w
お年始に父さんが買ってきた『塩どら焼』
思考的には「おせちやお煮しめ食べたから、甘味はいらん」と思うんだけど、
食べると「美味い♪」と思うんだよね。
総摂取カロリー(推定):2360kcal
パンも1枚余計、麺類食いすぎ、ごはん盛りすぎw
なんだか最近、少しずつ『なにか』が多いんだわ。
とにかく食った。
寝付けなーい!!!
しかたがないので流れに身を任せてi-Podを聞いたり、モバイルしたり。
やっぱり寝不足だったのか・・・昼寝を2回したので、また眠れなくなりそ~だ。
就寝・AM5:30 起床・AM11:00 昼寝・PM12:00~PM2:00 PM4:00~PM5:00
体重・74.0kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・麦茶・烏龍茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
じゃこわかめおむすび 2つ:459kcal
(ごはん:436kcal 混ぜ込みわかめ 3g:7kcal ちりめんじゃこ:6kcal
納豆のたれ:6kcal 海苔:4kcal)
紅茶のクッキー:36kcal 計:495kcal
けっこう大きめです。
混ぜ込みわかめとちりめんじゃこだけでもいけるんだけど、納豆のたれもプラス。
ふりかけも大量にあります。使うのは買ってから少しなんだよな(苦笑)
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
豚肉中華丼 計:707kcal

薬の服用時間の調整のため、お出掛けしてすぐに購入した豚肉中華丼でございます。
お正月なので、中華丼(上に乗っているのは八宝菜)...なんだか縁起よさそうなのでw
【お出掛け途中に】
ファミリーマートにて購入
ドロリッチ 計:110kcal
『クラッシュカフェゼリー クリームin』とのこと。
ストローで飲むコーヒーゼリーです。
昔はコーヒーゼリーが好きでよく食べてた。
しかし、年々コーヒーのカフェインに弱くなっていると言う・・・(苦笑)
【よるごはん】

ごはん:250kcal
小松菜のみそ汁:30kcal
とろろ:114kcal ※三日とろろ
海鮮串:240kcal
(カジキ:70kcal ホタテ:120kcal つぶ貝:50kcal)
もやしとにら、エリンギとにんじんのガーリック炒め:180kcal
おせち重:117kcal
(伊達巻:40kcal かまぼこ:36kcal 錦玉子:50kcal たこの刺身:20kcal
明太子:14kcal テリーヌ:40kcal 切れてるチーズ:46kcal)
りんご:108kcal 計:1170kcal
今日は『三日とろろ』の日。
> 正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めたり、
> また、三日とろろを食べると一年間風邪をひかないという健康への祈願も込められています。
よぉぉし!今年は風邪を引かないぞ ←自己暗示w
父さんが買い物の途中で買ってきた大量の海鮮串と
冷蔵庫の中にいた野菜をにんにくとオイスターソース、ごま油で炒めたもの。
三が日最後のおせちは四角いお重。3日間、盛り付けのビジュアルがさまざま変わっていった・・・
最後はりんごでシメ!!!
総摂取カロリー(推定):2482kcal
よー食べました。ごちそうさまです。
しかたがないので流れに身を任せてi-Podを聞いたり、モバイルしたり。
やっぱり寝不足だったのか・・・昼寝を2回したので、また眠れなくなりそ~だ。
就寝・AM5:30 起床・AM11:00 昼寝・PM12:00~PM2:00 PM4:00~PM5:00
体重・74.0kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・麦茶・烏龍茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
じゃこわかめおむすび 2つ:459kcal
(ごはん:436kcal 混ぜ込みわかめ 3g:7kcal ちりめんじゃこ:6kcal
納豆のたれ:6kcal 海苔:4kcal)
紅茶のクッキー:36kcal 計:495kcal
混ぜ込みわかめとちりめんじゃこだけでもいけるんだけど、納豆のたれもプラス。
ふりかけも大量にあります。使うのは買ってから少しなんだよな(苦笑)
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
豚肉中華丼 計:707kcal
薬の服用時間の調整のため、お出掛けしてすぐに購入した豚肉中華丼でございます。
お正月なので、中華丼(上に乗っているのは八宝菜)...なんだか縁起よさそうなのでw
【お出掛け途中に】
ファミリーマートにて購入
ドロリッチ 計:110kcal
ストローで飲むコーヒーゼリーです。
昔はコーヒーゼリーが好きでよく食べてた。
しかし、年々コーヒーのカフェインに弱くなっていると言う・・・(苦笑)
【よるごはん】
ごはん:250kcal
小松菜のみそ汁:30kcal
とろろ:114kcal ※三日とろろ
海鮮串:240kcal
(カジキ:70kcal ホタテ:120kcal つぶ貝:50kcal)
もやしとにら、エリンギとにんじんのガーリック炒め:180kcal
おせち重:117kcal
(伊達巻:40kcal かまぼこ:36kcal 錦玉子:50kcal たこの刺身:20kcal
明太子:14kcal テリーヌ:40kcal 切れてるチーズ:46kcal)
りんご:108kcal 計:1170kcal
今日は『三日とろろ』の日。
> 正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めたり、
> また、三日とろろを食べると一年間風邪をひかないという健康への祈願も込められています。
よぉぉし!今年は風邪を引かないぞ ←自己暗示w
父さんが買い物の途中で買ってきた大量の海鮮串と
冷蔵庫の中にいた野菜をにんにくとオイスターソース、ごま油で炒めたもの。
三が日最後のおせちは四角いお重。3日間、盛り付けのビジュアルがさまざま変わっていった・・・
最後はりんごでシメ!!!
総摂取カロリー(推定):2482kcal
よー食べました。ごちそうさまです。