忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[637]  [638]  [639]  [640]  [641]  [642]  [643]  [644]  [645]  [646]  [647
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉物産フェアでかなり前に買ったものが出てきました。
dc6db562.jpeg






【アラビヤン焼そば】


1967年(昭和42年)に誕生した袋めん焼そば。

『摩訶不思議!?
  香ばしくスパイシー
 たまらない味わいアラビヤン』


千葉県の一部を中心に出回っていたらしいけど、うちの近所ではあまり記憶がない。
インターネットなどで話題となり、今年の6月にはBIGカップタイプで販売(現在発売終了らしい)


中身は・・・味付け油揚げ麺(フライ麺)、粉末ソース、青のり。


【レシピ】 (裏面参照)
1.フライパンに200cc(1カップ)の水を入れて、麺を煮ながらほぐしていきます。
  お好みにより炒めた肉、野菜等を加えてください。
2.水気がなくなりましたら粉末ソースを入れ、よく混ぜながら炒めてください。
3.平皿に移し青のりをふりかけ出来上がりです。紅しょうがを添えるといっそうおいしく召し上がれます。

裏面のイラストではキャベツとピーマンの絵が。


今回はカロリーカットで作ってみることに。
PR
ライブ翌日にしては、比較的ダメージが少ない。
日中はカロリーノートの書き起こしなどしたりして・・・
約1か月分記入...あと2か月分、残ってる。


就寝・AM3:00頃  起床・AM10:00 昼寝・なし
体重・74.8kg(±0kg) 
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・麦茶


―お食事Memo―
【あさごはん】
リラックマコーヒー 200cc86kcal
梨 200g86kcal              計:172kcal

ローソン限定のリラックマコーヒー。
エスプレッソ抽出したコーヒーと生乳を使用。
大人から子どもまで楽しめるカフェオレです。
あと100ml残っているので、明日は低脂肪乳で割って飲もう♪
梨。あらかじめ切って、冷蔵庫で冷やしておいてもらった。
デジタルスケールで測定。 単位数換算では約1.1か。


【ひるごはん】
煮豚炒飯(総量300g)550kcal
梨 100g43kcal
ストレートティ(ホット・ラカント)0kcal   計:593kcal

【煮豚炒飯】
ごはん / 煮豚 / たまご / 長ねぎ / ラード / 調味料.../ 醤油ごま
【梨】
【ストレートティ(ホット)】

材料をひとつひとつ量ってもらうのも大変なので、
総量と使った大きさ(握りこぶしや指の長さで)から、重さを推定。
煮豚の炒飯は下味に使った煮汁だけでは少し味が薄かったので、
醤油ごまを振りかけて食べた。 塩分の調節にちょうどいいわ。
梨とストレートティでシメ。


【よるごはん】
評判屋の中華そば しょうゆ味@明星247kcal
梨 100g43kcal   計:290kcal

【評判屋の中華そば しょうゆ味】@明星
麺(ノンフライ)/ チャーシュー / 卵 / メンマ / ねぎ / 粉末スープ
【梨】

母さん、ダウンのためカップラーメン。
家のストックの中で一番低カロリーなものを選んでみた。
・・・おぅ、300kcal超えなかった(汗)


総摂取カロリー(推定):1055kcal


かろうじて1000kcal超えた。
一気にカロリーを減らしすぎても良いことはない。
あぁ、そういえばルプかけるの忘れた・・・水分代謝が少ないはずだw
TMRのライブでした!
次回の分のために腕上げは自粛。
手拍子は指に響くために自粛。
喉だけ使って歌ってきましたw


就寝・AM3:00頃  起床・AM8:00 昼寝・なし
体重・74.8kg(±0kg) 
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・深層水・麦茶


―お食事Memo―
【あさごはん】
もやしのみそ汁25kcal
80kcal            計:115kcal

あー、バナナのほうが利尿作用は良い・・・かも。
冷蔵庫の果物を片付けて、再購入かな。
昨日の夜のみそ汁と柿。
正直、柿はそんなに得意じゃないので、お腹を満たすほど食べられん。



【ひるごはん】
カレーうどん
(玉うどん:264kcal  エリンギ:4kcal  ねぎ:10kcal
カップdeカレー(トマトとカシューナッツで仕上げたスパイシー&クリーミーカレー:177kcal
めんつゆ:15kcal  粉末だし:5kcal  片栗粉:5kcal 計:480kcal

03dd09dc.jpeg





【カレーうどん】

玉うどん / カップdeカレー / エリンギ / ねぎ(長ねぎ・小ねぎ)/
調味料(めんつゆ・粉末だし・片栗粉)


自作です。
カップ入りのインスタントカレーがあったので、カレーうどんにアレンジ。
トマト・・・と言うと欧風? それなのに和風だしとめんつゆを入れて和風に・・・w
薄いめんつゆでうどん・エリンギ・ねぎを煮て、カレー(フリーズドライ)を入れてひと煮立ち。
最後は片栗粉でとろみをつけて終了。

カレーうどんはレトルトカレーで簡単に作れます。
ねぎを入れるとカレーうどんの雰囲気は倍増。



【よるごはん】
晴弘にて
ごまだれそば490kcal    計:490kcal

a359209a.jpeg





【ごまだれそば】
中華麺 / ごまだれつゆ / チャーシュー / メンマ / のり / かいわれ / 小ねぎ

夕方5時ごろに早いよるごはん。
お気に入りの支那そば屋さんにて。今日は『ごまだれ』
久しぶりに食べたけど普通の支那そば(しょうゆ)に比べて、かなり濃厚でした。


【帰宅後】
45kcal
リラックマ コーヒー 200cc86kcal   計:131kcal

ライブ終了後、帰宅してから薬服用前に少し。



総摂取カロリー(推定):1216kcal

1食がそんなに高くなかったので、カロリーは抑えられたかな。
よるごはんも早かったので消化してるといいなぁ。
言われてみれば、気温が下がったと雨戸を閉めてもらってる。
朝の光を感じることなく寝ているので、起きる時間も遅くなる?


就寝・AM3:00頃  起床・AM10:40 昼寝・なし
体重・74.8kg(+0.2kg) 
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・スプライトゼロ

―お食事Memo―
【あさごはん】
ごはん 80g130kcal
おくらと長芋、みょうがとじゃこの和え物40kcal

80kcal 計:250kcal


【ごはん+おくらと長芋、みょうがとじゃこの和え物】
ごはん / おくら / 長芋 / みょうが / ちりめんじゃこ / 醤油ごま
【柿】

柿を1個分食べたところで、少し飽きた。
ごはん、小さなパック半分を温め、残っていた和え物を上の乗せて食べた。


【ひるごはん】
マクドナルドにて
チキンフィレオ(マヨネーズ抜き、ケチャッププラス):355kcal
ポテトフライ(M) 1/2230kcal
シナモンメルツ 1/3150kcal  計:735kcal

196d419f.jpeg





【チキンフィレオ】

パンズ / チキンフィレオ / レタス / ケチャップ

『ジューシーチキン 赤とうがらし』を取り扱ってないって言うので、
代わりに『チキンフィレオ』マヨ抜き。
店頭にケチャップが置いてあったのでいただきました。
 
c1fdfe88.jpeg





【フライポテト(M)】
1/2
ポテト、ドーン!! 大好物・・・なかなか食べないけどね。
ハンバーガー1つをセットにして、もうひとつは単品で頼んだので2人で半分ずつ。
Mサイズも食べ切れる自信はあるけれど、ここは我慢。

15f87a9e.jpeg





【シナモンメルツ】
1/3
これはあまい。 
新製品だったので手を出したけど、母さんにほとんどあげちゃったw
シナモンソースが少なくてもいいな・・・(意味ないwww)

チキンフィレオはかなり久しぶりに食べた気がする。
公式HPにてカロリー確認、パンズ・パテなどをユルユル計算にて算出。
マヨは大さじ1杯で換算してみた。


【薬の前に・・・】
牛乳140kcal
 
お出掛けのときに薬を持っていなかったので、帰宅後に牛乳1杯を飲み、昼の薬を服用。


【よるごはん】
玉ねぎのみそ汁30kcal
餃子(チルド・5個)220kcal
こりゃたまらん60kcal
キャベツの塩もみ20kcal
れんこんのきんぴら50kcal
めかぶ10kcal 計:390kcal

25367cf4.jpeg






【餃子】5個@みまつ
【こりゃたまらん】@国技館土産 (100gあたり135kcal)
【キャベツの塩もみ】
キャベツ / 塩昆布 / 塩 / ゆず果汁
【れんこんのきんぴら】
【めかぶ】
めかぶ / ポン酢 / ゆずパウダー


餃子の皮は炭水化物・・・ご飯を食べたのと変わりないw 
餃子のタレには酢とラー油をプラス。

こりゃたまらん。eb0b7c87.jpeg
国技館のお土産物屋さんで買ってきた。
薄い味付けながらも、黄身は濃厚・・・☆

キャベツの塩もみ。
袋の中にキャベツのざく切りと塩昆布、味の調整に塩を数振り・・・仕上げにゆず果汁を少し。
けっこう、箸が進む♪

れんこんのきんぴらはこれでラスト。

めかぶ。付属のタレとポン酢を少々、ゆずパウダーをパラり。
とろろ風ということで細かすぎw 流し込むように食べた。


**********

総摂取カロリー(推定):1515kcal


すでにがっちりと気持ちが乗っているので腹八分が保てるようになってきた。

ダイエット⇒ゲーム
リバウンド⇒ゲームオーバー

簡単な理論だね。まぁ、ゲームだから気分が乗ってるとき限定w
そのうちすぐ飽きるだろうな。

出掛けていて、ひるごはんが4時、よるごはんが9時。
食べる時間も重要なのだよね。
昨日の目覚めのよさはどこへやら。
「あ・・・あと20分・・・」と思ったら、2時間近く寝てしもーたw
寝つきはすごく良かったので、睡眠導入は問題なかったんだけどな。


就寝・AM2:00頃  起床・AM11:00 昼寝・なし
体重・74.6kg(-0.2kg) 
今日の飲み物 :麦茶・ノーカロリーコカコーラ

―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 1本80kcal
 もやしのみそ汁 2杯分50kcal 計:130kcal

起きたら、みそ汁のいい香りがしていたので・・・
バナナ1本とみそ汁2杯分(大きな茶碗1杯)と代替。



【ひるごはん】
明太子パスタ
(カッペリーニ 70g:265kcal  明太子20g:25kcal  玉ねぎ:15kcal   エリンギ・小ねぎ:3kcal
 バター 4g:30kcal  牛乳+めんつゆ:22kcal   パルメザンチーズ:15kcal) 計:375kcal
忠臣蔵の吉良まんじゅう110kcal  計:485kcal

d6b0586f.jpeg





【明太子パスタ】

カッペリーニ / 明太子 / 玉ねぎ / エリンギ / 小ねぎ /
バター / 調味料(牛乳+めんつゆ)/ パルメザンチーズ
【忠臣蔵の吉良まんじゅう】

自作です。低カロリー仕様の明太子パスタ。
あ!昆布茶の粉末入れようと思っていたのに・・・(苦笑)

1.玉ねぎとエリンギを薄切りに、小ねぎを小口切りにする。
2.フライパンに湯を沸かし、カッペリーニと玉ねぎ・エリンギを入れて、袋の表示どおりに茹でる。
3.ボウルに薄皮を取った明太子と牛乳・めんつゆ(各大1程度)を入れてかき混ぜておく。
4.カッペリーニと具を一度ザルに上げ、フライパンに少量のバターを溶かす。
5.フライパンにカッペリーニと具を戻して、バターとよく絡める。
6.ボウルに麺を入れて、明太子と絡める。
7.皿に盛り、小ねぎを散らして完成。

明太子とめんつゆの塩分を加味して、塩を入れずに茹でてみた。
かなりあっさりめに仕上がってます。
牛乳を増やして、めんつゆを減らしたほうがいいかな。これは調節の余地あり。
野菜はレンジで加熱してもいいかなー?と思ったけど
カッペリーニは茹で時間が約4分なので、玉ねぎの火の通り具合はちょうど良かった。



【よるごはん】
長寿庵 赤坂本店にて
あられとじ(小柱がのってます) 455kcal 1,470円

818b28b5.jpeg






【あられとじ】

温かいそばの上に半生の小柱を卵で閉じたものが乗ってます。
ほかの具はかまぼこ、しめじ、ほうれん草、三つ葉、のり。薬味にはねぎと小ねぎの小口切り。
テーブルの上にあったゆず七味を掛けていただきました。

味はいたって普通。
卵とじ系はつゆにバラバラになった卵が散るのが好きじゃないので注文しない(爆)
小柱につられて注文したけれど、冒険せずに冷たいそばにすればよかったかな?
普段はせいろ(冷)を注文するので、温かいそばの伸びるスピードを把握してなかった・・・
一見の店で慣れないものは注文しないが吉。


【味見】
栗の甘露煮 1つ80kcal

煮てもらったのはいいけれど、すごい爆弾・・・(泣)
1回1つにしないとなぁ。



総摂取カロリー(推定):1150kcal


明日から、バナナからの離陸期に入りま~す。
柿と梨がふんだんにあるので、それを消費しつつ、米とかパンの量を調節。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]