毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外来。
あぁぁぁ・・・血糖値が高い!!! 240越え。
Hb.A1cも7.5・・・でも肝機能は悪くなさそう。
コレステロールも正常値・・・? 中性脂肪は高いけど(苦笑)
就寝・AM4:00頃 起床・AM8:30 昼寝・帰宅の車中にて
体重・76.0kg(+0.6kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・緑茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コーンブレッド 2つ
カップ de カレ/177kcal@ハウス食品
※画像なし
【コーンブレッド】 2個
【カップ de カレー】 スパイシー&クリーミーカレー
去年買った『カップ de カレー』の
トマトとカシューナッツで仕上げた スパイシー&クリーミーカレー発見。
コーンブレッドをちぎり入れながら、スプーンですくって食べた。
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
肉まん/263kcal
すだち香る醤油うどん/367kcal
※画像なし
【肉まん】
【すだち香る醤油うどん】
外来が終わったのが2時過ぎ・・・そのまま、セブンイレブンへ。
ローソンでゲットできなかった『すだち』がついているうどん・・・
コンビニは違えど、具は似たようなものだからと購入。
すだち、かなり好きだわw ハマりそう。
普段、買い出しのときには買えない『肉まん』もゲット・・・
血糖の関係で、買ってすぐに食べる食事のときじゃないと食えない。
今年の冬は何個食べられるかなぁ・・・
【よるごはん】
ごはん
なすと長ねぎのみそ汁
コロッケ&キャベツ
ユッケ
油揚げのカリカリ焼き
サラダ
煮玉子
塩大福&おはぎ 1/2個ずつ@群林堂

【コロッケ&キャベツ】
コロッケ(お惣菜) / キャベツ / ソース
【ユッケ】
牛肉 / うずらの卵 / ユッケのタレ
【油揚げのカリカリ焼き】
油揚げ / 白髪ねぎ / 糸唐辛子 / オイスターソース+ごま油(1:1)
【サラダ】
トマト / わかめ / レタス / 水菜 / 醤油ドレッシング
【煮玉子】
たまご / 煮汁
【塩大福&おはぎ】
残り物のコロッケ。キャベツ多めで食物繊維も摂取!
買い物先のスーパーにて購入したユッケ。最近、よくお目見えしますw
油揚げのカリカリ焼き。コストコにていつもの油揚げを仕入れてきたようです。
いつもより味付け(ソース)が薄めだったなぁ。
サラダ。ガサガサっ!!!っと、山盛りの野菜とわかめをいっぺんに摂れます。ありがたや・・・
煮玉子。ちょうどいい塩梅に味がしみこんでいる! 漬けてから3日経過・・・これがベストか!?
群林堂の塩大福とおはぎ。
病院の駐車場に長蛇の列が出来ていたので、時間つぶしに足を伸ばした。
あぁ・・・甘いけど、美味しい♪
あぁぁ、少し食べ方改善しないとなぁ。数値に出ると「やばい!」って思う・・・
あ、体重の記録だけで「やばい」って自覚しないとダメかw
あぁぁぁ・・・血糖値が高い!!! 240越え。
Hb.A1cも7.5・・・でも肝機能は悪くなさそう。
コレステロールも正常値・・・? 中性脂肪は高いけど(苦笑)
就寝・AM4:00頃 起床・AM8:30 昼寝・帰宅の車中にて
体重・76.0kg(+0.6kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・緑茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コーンブレッド 2つ
カップ de カレ/177kcal@ハウス食品
※画像なし
【コーンブレッド】 2個
【カップ de カレー】 スパイシー&クリーミーカレー
去年買った『カップ de カレー』の
トマトとカシューナッツで仕上げた スパイシー&クリーミーカレー発見。
コーンブレッドをちぎり入れながら、スプーンですくって食べた。
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
肉まん/263kcal
すだち香る醤油うどん/367kcal
※画像なし
【肉まん】
【すだち香る醤油うどん】
外来が終わったのが2時過ぎ・・・そのまま、セブンイレブンへ。
ローソンでゲットできなかった『すだち』がついているうどん・・・
コンビニは違えど、具は似たようなものだからと購入。
すだち、かなり好きだわw ハマりそう。
普段、買い出しのときには買えない『肉まん』もゲット・・・
血糖の関係で、買ってすぐに食べる食事のときじゃないと食えない。
今年の冬は何個食べられるかなぁ・・・
【よるごはん】
ごはん
なすと長ねぎのみそ汁
コロッケ&キャベツ
ユッケ
油揚げのカリカリ焼き
サラダ
煮玉子
塩大福&おはぎ 1/2個ずつ@群林堂
【コロッケ&キャベツ】
コロッケ(お惣菜) / キャベツ / ソース
【ユッケ】
牛肉 / うずらの卵 / ユッケのタレ
【油揚げのカリカリ焼き】
油揚げ / 白髪ねぎ / 糸唐辛子 / オイスターソース+ごま油(1:1)
【サラダ】
トマト / わかめ / レタス / 水菜 / 醤油ドレッシング
【煮玉子】
たまご / 煮汁
【塩大福&おはぎ】
残り物のコロッケ。キャベツ多めで食物繊維も摂取!
買い物先のスーパーにて購入したユッケ。最近、よくお目見えしますw
油揚げのカリカリ焼き。コストコにていつもの油揚げを仕入れてきたようです。
いつもより味付け(ソース)が薄めだったなぁ。
サラダ。ガサガサっ!!!っと、山盛りの野菜とわかめをいっぺんに摂れます。ありがたや・・・
煮玉子。ちょうどいい塩梅に味がしみこんでいる! 漬けてから3日経過・・・これがベストか!?
群林堂の塩大福とおはぎ。
病院の駐車場に長蛇の列が出来ていたので、時間つぶしに足を伸ばした。
あぁ・・・甘いけど、美味しい♪
あぁぁ、少し食べ方改善しないとなぁ。数値に出ると「やばい!」って思う・・・
あ、体重の記録だけで「やばい」って自覚しないとダメかw
PR
昨日は久しぶりにひと悶着(爆)
不貞寝・・・しようと思ったけど、そんなにすぐに寝付けるわけもなく・・・
結局、1時間半近くモバイルのお世話になりました。
就寝・AM3:30頃 起床・AM8:30 昼寝・PM1:00~PM1:50
体重・75.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コロッケサンド 3つ

【コロッケサンド】 3個
コーンブレッド / コロッケ / チーズ / レタス / ソース
フォサマック服用成功。
食前10分くらいから、コロッケサンドの支度に入りました。
コーンブレッドをオーブントースターで軽く炙って、切り目を入れ・・・
コロッケはフライパンで表面をカリッとさせて3等分・・・
スライスチーズは半分に切って、コロッケサンド2個分に挟むように準備。
レタスは軽く洗って千切り・・・
コーンブレッドにチーズ・レタス・ソースをしみこませたコロッケの順に挟みました☆
【ひるごはん】
赤いきつね/443kcal@マルちゃん
謹製 讃岐風うどん かき揚げ入り/453kcal@東洋水産 1/2カップ
梨

【赤いきつね】
【讃岐風うどん】1/2カップ
【梨】
『赤いきつね』
焼津・沼津・枕崎産のかつお節と昆布の「だし」の旨みと、
こだわりの濃口醤油が香る関東風つゆ。
弾力とコシのある太麺と、
どっしりぶ厚いお揚げが、つゆにしみて、じんわりおいしい。
これぞ和風麺のロングセラー。
『謹製 讃岐風うどん かき揚げ入り』
鰹節・煮干だしが効いた讃岐風うどんのつゆに、
小エビとオニオン揚げ玉のかき揚げをのせました。
コシが強く歯ごたえのあるうどんとの相性も抜群です。
2種類食べるとつゆの味が断然違う!!
麺の違いはそんなにわからなかったけど(爆)
個人的には、この前食べた『緑のたぬき』が一番好きだ。
【よるごはん】
ごはん
キャベツのみそ汁
焼肉
麻婆豆腐
トースト&鮭のパテ
明太子
ハーゲンダッツ メイプルクッキー

【焼肉】
豚こま切れ肉 / 玉ねぎ / 焼肉のタレ / サラダ油
【麻婆豆腐】
絹ごし豆腐 / 長ねぎ / にんにく / しょうが / ごま油
【トースト&鮭のパテ】
食パン1/2枚 / 鮭のパテ
【明太子】
【ハーゲンダッツ メイプルクッキー】
焼肉に麻婆豆腐。メイン×メイン!!!
そのかわり、豚肉に玉ねぎたっぷり。
そして、麻婆豆腐には長ねぎをはじめとする薬味野菜がたっぷり。
「物足りない?」とトーストとパテ、明太子が出てきました。
シメには「TMR」のお祝い(笑)で、ハーゲンダッツ。甘いw
明日は定期外来。あぁ、血液検査、怖っ!
不貞寝・・・しようと思ったけど、そんなにすぐに寝付けるわけもなく・・・
結局、1時間半近くモバイルのお世話になりました。
就寝・AM3:30頃 起床・AM8:30 昼寝・PM1:00~PM1:50
体重・75.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コロッケサンド 3つ
【コロッケサンド】 3個
コーンブレッド / コロッケ / チーズ / レタス / ソース
フォサマック服用成功。
食前10分くらいから、コロッケサンドの支度に入りました。
コーンブレッドをオーブントースターで軽く炙って、切り目を入れ・・・
コロッケはフライパンで表面をカリッとさせて3等分・・・
スライスチーズは半分に切って、コロッケサンド2個分に挟むように準備。
レタスは軽く洗って千切り・・・
コーンブレッドにチーズ・レタス・ソースをしみこませたコロッケの順に挟みました☆
【ひるごはん】
赤いきつね/443kcal@マルちゃん
謹製 讃岐風うどん かき揚げ入り/453kcal@東洋水産 1/2カップ
梨
【赤いきつね】
【讃岐風うどん】1/2カップ
【梨】
『赤いきつね』
焼津・沼津・枕崎産のかつお節と昆布の「だし」の旨みと、
こだわりの濃口醤油が香る関東風つゆ。
弾力とコシのある太麺と、
どっしりぶ厚いお揚げが、つゆにしみて、じんわりおいしい。
これぞ和風麺のロングセラー。
『謹製 讃岐風うどん かき揚げ入り』
鰹節・煮干だしが効いた讃岐風うどんのつゆに、
小エビとオニオン揚げ玉のかき揚げをのせました。
コシが強く歯ごたえのあるうどんとの相性も抜群です。
2種類食べるとつゆの味が断然違う!!
麺の違いはそんなにわからなかったけど(爆)
個人的には、この前食べた『緑のたぬき』が一番好きだ。
【よるごはん】
ごはん
キャベツのみそ汁
焼肉
麻婆豆腐
トースト&鮭のパテ
明太子
ハーゲンダッツ メイプルクッキー
【焼肉】
豚こま切れ肉 / 玉ねぎ / 焼肉のタレ / サラダ油
【麻婆豆腐】
絹ごし豆腐 / 長ねぎ / にんにく / しょうが / ごま油
【トースト&鮭のパテ】
食パン1/2枚 / 鮭のパテ
【明太子】
【ハーゲンダッツ メイプルクッキー】
焼肉に麻婆豆腐。メイン×メイン!!!
そのかわり、豚肉に玉ねぎたっぷり。
そして、麻婆豆腐には長ねぎをはじめとする薬味野菜がたっぷり。
「物足りない?」とトーストとパテ、明太子が出てきました。
シメには「TMR」のお祝い(笑)で、ハーゲンダッツ。甘いw
明日は定期外来。あぁ、血液検査、怖っ!
今日もアホアホ。
連日のモバイル落ち、朝5時就寝です(爆)
昼の11時過ぎに魔の『二度寝&昼寝タイム』が襲ってきます。
就寝・AM5:00頃 起床・AM10:30 昼寝・AM11:30~PM1:50
体重・75.6kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コーンブレッド 2個
ミニチョコデニッシュ 1個
大根とにんじんのみそ汁
※画像なし
【コーンブレッド】2個
コーンブレッド / チーズ / ケチャップ
【ミニチョコデニッシュ】1個
【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / 味噌 / 粉末だし
昨日、コストコで仕入れてきたコーンブレッドとミニチョコデニッシュ。
パンにみそ汁の組み合わせは・・・まぁ、突っ込みなしでw
【ひるごはん】
カレーライス(百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム)/銀座カリー)
すいか

【カレーライス】
ごはん / 百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム) / 銀座カリー
【すいか】
いただき物です。1パックしかなかったので、家のストックのものと食べ比べ。

手前:金谷ホテルの『百年ライスカレー 鶏とキノコ』209kcal/220g
伝統の『カレーソース』は『鶏とキノコ』は別パックになってた。
【カレーソース】ソテー・ド・オニオン、チャツネ、ココナッツミルク入り。
【カレーの具(鶏とキノコ)】鶏肉、マッシュルーム、ヒラタケ入り。
日光金谷ホテルの総料理長中西健一が手間と時間を惜しみ無くかけ
伝統の味を追及し完成させた金谷ホテルオリジナルカレー
チャツネの甘みとココナッツミルクのクリーミーさでまろやか。
奥:明治の『銀座カリー』 346kcal/210g
牛肉、ソテーオニオン、たまねぎ、トマトペースト・・・etc
野菜を形がなくなるまで煮込んだ豊潤なソースと、柔らかなビーフ。
トマトベースで王道の欧風カレー。 牛肉の量が多めで良い。
ちなみに百円ライスカレーは約1,000円 銀座カリーは263円でした。
【よるごはん】
桜海老の押し寿司 3つ@駿河屋賀兵衛
太巻 1つ@駿河屋賀兵衛
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
焼きガニ
焼き大アサリ
なすとトマト、おくらのガーリックソテー
トースト
梨

【桜海老押寿司】
酢飯 / 桜海老 / 桜でんぶ / しそ
【穴子太巻】
酢飯 / 海苔 / 穴子 / 玉子焼 / きゅうり
【焼き大アサリ】
【焼きガニ】
【トースト】
【なすとトマト、おくらのガーリックソテー】
なす / トマト / おくら / オリーブオイル / にんにく / 調味料...etc
【梨】
父さんが出張から帰ってくる途中で買って来た押寿司&太巻。
押寿司は桜でんぶ、太巻きは穴子煮のおかげか、2つとも甘めでした。
それから大アサリ。すげーでけー!!!!!
ちっちゃい子のげんこつくらいあるわwww
カニは母さんがコストコで買って来た。
我が家はカニ好きがいないので、少量のパックでも楽しめる量を見つけるのが大変!
つけダレを酢醤油 or レモンで迷う。 さすがにかに酢を買うまでは行かないしね。
完熟トマト。どうやら相当かんじゅくじゅくじゅくらしい。
生で食べるのにも少し柔らかいので、定番のソテーにすることに。
トーストでトマトのエキスまでたっぷりいただきました。 リコピンっ♪
最後は梨でシメ!
今日も食ったどー!っていうか・・・
桜海老にアサリにカニ・・・かゆくなりそう・・・てか、もう少しかゆくなってきてるwww
連日のモバイル落ち、朝5時就寝です(爆)
昼の11時過ぎに魔の『二度寝&昼寝タイム』が襲ってきます。
就寝・AM5:00頃 起床・AM10:30 昼寝・AM11:30~PM1:50
体重・75.6kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コーンブレッド 2個
ミニチョコデニッシュ 1個
大根とにんじんのみそ汁
※画像なし
【コーンブレッド】2個
コーンブレッド / チーズ / ケチャップ
【ミニチョコデニッシュ】1個
【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / 味噌 / 粉末だし
昨日、コストコで仕入れてきたコーンブレッドとミニチョコデニッシュ。
パンにみそ汁の組み合わせは・・・まぁ、突っ込みなしでw
【ひるごはん】
カレーライス(百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム)/銀座カリー)
すいか
【カレーライス】
ごはん / 百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム) / 銀座カリー
【すいか】
いただき物です。1パックしかなかったので、家のストックのものと食べ比べ。
手前:金谷ホテルの『百年ライスカレー 鶏とキノコ』209kcal/220g
伝統の『カレーソース』は『鶏とキノコ』は別パックになってた。
【カレーソース】ソテー・ド・オニオン、チャツネ、ココナッツミルク入り。
【カレーの具(鶏とキノコ)】鶏肉、マッシュルーム、ヒラタケ入り。
日光金谷ホテルの総料理長中西健一が手間と時間を惜しみ無くかけ
伝統の味を追及し完成させた金谷ホテルオリジナルカレー
チャツネの甘みとココナッツミルクのクリーミーさでまろやか。
奥:明治の『銀座カリー』 346kcal/210g
牛肉、ソテーオニオン、たまねぎ、トマトペースト・・・etc
野菜を形がなくなるまで煮込んだ豊潤なソースと、柔らかなビーフ。
トマトベースで王道の欧風カレー。 牛肉の量が多めで良い。
ちなみに百円ライスカレーは約1,000円 銀座カリーは263円でした。
【よるごはん】
桜海老の押し寿司 3つ@駿河屋賀兵衛
太巻 1つ@駿河屋賀兵衛
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
焼きガニ
焼き大アサリ
なすとトマト、おくらのガーリックソテー
トースト
梨
【桜海老押寿司】
酢飯 / 桜海老 / 桜でんぶ / しそ
【穴子太巻】
酢飯 / 海苔 / 穴子 / 玉子焼 / きゅうり
【焼き大アサリ】
【焼きガニ】
【トースト】
【なすとトマト、おくらのガーリックソテー】
なす / トマト / おくら / オリーブオイル / にんにく / 調味料...etc
【梨】
父さんが出張から帰ってくる途中で買って来た押寿司&太巻。
押寿司は桜でんぶ、太巻きは穴子煮のおかげか、2つとも甘めでした。
それから大アサリ。すげーでけー!!!!!
ちっちゃい子のげんこつくらいあるわwww
カニは母さんがコストコで買って来た。
我が家はカニ好きがいないので、少量のパックでも楽しめる量を見つけるのが大変!
つけダレを酢醤油 or レモンで迷う。 さすがにかに酢を買うまでは行かないしね。
完熟トマト。どうやら相当かんじゅくじゅくじゅくらしい。
生で食べるのにも少し柔らかいので、定番のソテーにすることに。
トーストでトマトのエキスまでたっぷりいただきました。 リコピンっ♪
最後は梨でシメ!
今日も食ったどー!っていうか・・・
桜海老にアサリにカニ・・・かゆくなりそう・・・てか、もう少しかゆくなってきてるwww